確定申告 財布は深刻w

ありがとう by水前寺清子(歳バレ?) ではなくて。

ふと兄じゃの書いたコトで考えた事。前にも似たようなコトは書いたけど。

子供の頃 誰かに何かしてもらったりだとか 挨拶なども然りなのだが
一呼吸吸って「ありがとう」だとか「おはよう」だとか言う その一呼吸のときに
ウチのお袋は必ず言った「ありがとうしなさい」「おはよーございますでしょう?」と。
言おうとしてるコンマ何秒を横取りしやがる。

そして「なんで言わないの」とくる。「すいませんウチの子は。。。」とくる。
何がイヤって そんなところで「親らしさ」を強調したいのが「判った」から
人前でテンプルにパンチを見舞いたいくらいイヤだった。

そんなこと言われてから「ありがとう」「おはよう」言うようなタマじゃねい。
意地でも言わなかったし それがイヤで親と出掛けることは辞めたっけ。
これは小学校高学年か中学や高校くらいまで 親と一緒のときはそうだった。

本当にありがたいと思えば イヤでも出てくるよ「ありがとう」
フツーに社会生活歩んでれば(私がフツーの社会生活歩んでるとも思わんが)
「おはよーこんちわこんばんわ」言うがな。

逆にヲトナになって言いたくない「ありがとう」も言えるようになるってのも
ちょっとシュールかな?とか思ってみたりもする。

間違いなく親の教育でイイ部分ってのは私は受けてこなかったなぁ。
悪い部分(嫌味や差別や横柄さなどな〜ど)ばかり きっちり受け継いだがw

親の教育ってむずかしいね。私がもし人の親になったら同じようなことをする
予感もする。ぎちぎち締めて子供にストレスを与えそうな気がする。
親にされたことだけはするまいと思っても してしまうような気がする。

少なくも私は人の親でなくて良かった。我が家の不浄な血は私で最後で良い。

誰に言われずとも 教育をされずとも ありがたい気持ちは生まれるはずだ。
そして敢えて言葉になどしなくても 解ってくれる人もいるはずだ(甘いが)
それでもね「ありがとう」って言葉に出したいときはあるもんだよね^^

こそこそ。。。
やっぱ春日野に会いたかった。東京まで出掛ける元気これっぽっちもなかった。
じぎじょー(T_T) んでももし今日会ったら暴れたかもしれん。安田に任せて正解だな(とほほ)