デフレスパイラルってしみじみ

吉野家が牛丼戦争には参戦しないと言いながら やっぱやるって話を見た。
私的にはリーズナボーでヘルスィーな松屋のトマトカレーがなくなって あの手の店には用はないが。
朝ご飯を炊くのが面倒なときに朝定食を食べに行くのは好きだけど昨今それもない。

いくら単価を下げたところで人件費まで極端に下げることはできない。
ってことは従業員数を減らす方向にしかならない。接客の低下。
そもそもあんな店に接客を求める方も悪いがそもそも人材としては下の部類だろう。
どうやら商品自体の質的なもの量的なもの両者も低下してるそうだが
その両面から客離れが加速するという意見が多かったように感じる。

つーかもう二極化の原点で 安いだけを追求する客しかつかんということだ。
そしてそんなお客は話題の200円弁当とか より安い方に走るんだって。
上客(あんなところに上客なんていないだろうが相対的にね)も離れた上で
安客に特化して尚且つそんな金にならん客にまで逃げられちゃ企業存続の危機。
つーか商売にならないじゃんねぇ。

所詮丼モノだから高級には程遠いけど むしろ千円以上しても高くてウマイ丼売りとして
売り出した方が可能性ありそうな気がするよ。小贅沢を楽しみたい貧乏人と
それぐらいフツーに出せる一般人と両方取れるじゃん。

とは言え「20年前の味と量に戻せ」と言う人も多く見受けられた。
私は30年ほど前に初めて行って「これは牛肉じゃない」と二度と行くもんかと思った。
まぁその15年後くらいに仕事の合間とかゴノレゴ効果なんかで5本の指で収まる程度ながら
牛丼食べましたけどね。そんな昔のクオリティでウマイと言われてもねぇ。。。
ジャンクフードだから面白いのであって 高くするなら本当に質上げないととなるか。。。

単純に頭に浮かんだけど デパ地下の高いお惣菜を買うのも美味しいし楽しいが
それなら外食で変わらないよなーと。

一個800円くらいのデミグラスハンバーグ(のみ)を買うくらいなら あと千円も出して
サイドディッシュもつけたハンバーグをサーブして貰う方を選びたい。
580円だからってデカ少年やファミレスのハンバーグを食べようとは思わない。
んでどっちも選びがたいので 自分で作った方がマシということになってしまう。
もう消費活動そのものが違うんだなぁ。ハンバーグごときだから余計そう思うんだけど。
金銭的なものだけで測るのもビミョーだわ。金持ち舌と貧乏舌の二極化も激しいんだろう。