木曜だからまだ明日も平日だし

今日もやる気なしぞーであるのだが。

このところ事情があってニュースをあまり見ていないのだが(泣
ガソリン暫定税率の期限が否決されたままボチボチなのは抑えてはいた。
そろそろ入れてもいい頃だけど まぁ週一程度に買物に使うだけだから
4月になってから入れようかなと うっすら考えていた。

2〜3日前にヤフニュースだったか 日石は否決となっても当面ガソリン価格は維持するとか
見出しだけ読んで追わなかったけれど そんなこた日石が言いそうなこと。
そりゃ若い頃は80超タンクの車ばかり乗っていたし 少しでも安いスタンドを探す
なんてことは日常であったが 値上げは逐次反映値下げはのんびりといった
あの業界の腐れっぷりは目の当たりにしてきた。そもそも今では乗らないし。

4月になったら在庫切れパニックとか ローリーの稼動が間に合わないとか煽ってるけど
そんなことありえへんと思うだね。
確かローリー一台に10キロ(1万リッターだったかなうろ覚え)それにガソリン6キロ軽油4キロとか
合わせて輸送すんだよね。売れる店でも日に2回配送程度じゃないかな。

売れない田舎の店の一日売り上げで1〜2キロ 週末で3キロというところじゃないか。
首都圏に生活するようになっても 田舎の売り上げとは比較にならないとは言え
そうそうスタンドが混雑しているところは見たことがない。おのずと知れる。

4月1日にアイランドの地下タンクの在庫は間違いなく3月分だろうけども タンク容量から
いっても(1タンクに3キロは入らなかったと思うなー)少なくとも回転してる店は
4月3日あたりには全て4月仕入れに入れ替わると思う。
消費者側が備蓄はできなくとも スタンド側ですらそんなに備蓄はできないのよ。

そして今や従来のスタンドはどんどん姿を消して チェーン化/直営化/更に無人スタンドと
変化しまくっている。それだけ油が売れてないってことだ。そして業界の談合。

殆ど乗らないから価格に呑気にいられるけど 今更安いのを目の色変えて探しに
行こうとまでは思わない。
第一無人と有人スタンドの差が3円程度。50リッターとして150円の差。
窓拭きやら灰皿清掃やらそのサービスを100円や200円で買ったと思えばねぇ。

今回25円差というと1250円。個人にははるかに負担軽減とは言え その税収で
いらない道路作られてもってことかな。建設族には困るしGDPとか激減だろけど。
ただ目先の1250円。そんなことで騒いでいるより次に可決となったときの
世論や実質消費金額の巻き戻しの方が怖いと思う。