お風呂に入るときだけTVを見てみる

鰻のせいろ蒸しを生扉のショップに出してる鰻屋さんに取材に行ってた。
ネットで出店したことで30件ほど注文が増加したそうだ(総計か一日当りかは不明)
今回の事件で影響ありますか?だってさアホクサ。今のとこないですねだって。

<a href="http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000064-jij-soci">更にアホクサ</a> 別件だけど東横の社長はGJだなぁ(ププ

献金て言葉が「悪」みたいな風潮なんとかならんもんか。ヒューザーにしても。
なんかこのへんで読んじゃった。ニッチな業務が目に余って狙われてもいたんだろう。
犯罪だなんだと糾弾されながら 根本では若者特有の正義感で旧態依然とした社会へ
正義を押し通そうとしたのだろうかね。甘い甘い。

正義にも二重構造三重構造があることを理解しなかったんじゃなかろうか。
せっかく自民党にコナかけたのに それをタダで使えるとでも思ってたのかね。
月に1万円なんてハナクソみたいな献金(もちろん合法)ぐらいで 資産数百億と
自慢したおしてる躍進している上場企業が見逃されるはずがないではないか。
そりゃ表に出たのは1万円で裏ではもっとやってるのかもしれないが。
政治献金のようなことは彼らにとっては「悪しき慣習」の何物でもないと考えていたろう。
しかし政財界の深層では「悪」とみなされるのに等しい。

ウチの会社はクリーンだと思っている上場企業の社員も多いことだろう。
献金がクリーンでないってことでもない。末端の社員なんぞが知る必要もないことだ。

ウルトラマンを好む一般的正義の規範をマニュアル化されて育っている若者
(若者に限らないが愚民として)私は市民と考えていた。
宮崎某氏の著作の触りにもあったが 彼は市民ではなく庶民と捉えているが
本質的な思いは同じであると考える。

正義ということばは錦の御旗であるが 立場を変えれば無数に正義も 逆に悪も
生まれるわけで 相対的なものでしかない。つまり正義なんか本当はないんだよと
つまり正義なんか本当はあるんだよとも言える。ってことは「なんでもアリ」
便宜上やむを得ず使えど「べき」にしても同じく この世に「○○すべき」なんてことは
ないのだ。それは主観の放出でしかない。

法律や規範で明文化して制御されているだけのことであって
正義も本当も常識も手前勝手に思っているだけのことでしかない。