豊臣秀吉は人気モノ

日本人は秀吉が好きなのかな。
やはりサクセスストーリーとして作りやすいんだろうと思う。
ここ短期間に竹中秀吉・おんな太閤記西田敏行・独眼竜正宗の中の勝新
3通りの秀吉が揃い踏み。歴史にはこれっぽっちも興味のない私でもドラマ的に
其々描写の違いを楽しめる。つまり史実に忠実とは限らんということで。


竹中秀吉は無条件に面白かった。これは秀吉ストーリーを楽しむわけではなく
単にこの頃の竹中直人が好きだからだ。
どうせ大河だもの脇の面々は豪華なのだから普通に作って欲しかったけど
まだ竹中直人をピンで据えるには怪しかったのか 殆ど主役二人みたいな感じで
幼馴染と設定した石川五右衛門との一生に渡る確執で赤井英和の露出が多く
不快であった。あんな下手な人(好きな人にはあれが味なんだろうけど)
よく使うよなと。涼風真世もまんまヅカ演技で鬱陶しい事この上なかったし。
でもまぁ脚本がとにかく面白かった。


おんな太閤記は言わずと知れたスガコの手によるもの。
もう死んじゃったけど信長が藤岡弘ってのはカッコよかったけど下手だったw
あとは昔から寸分の狂いもないお約束の玄太演技の西田敏行
竹中版を見たから思うけど 足軽時代からの設定も同じなのに何か変。
物凄く威圧的な科白まわしをしてる。だみ声の大声が西田の秀吉論なのか。


そしてスガコファミリー(東てる美がまだ美人系だったしピン子も割と可愛い)
赤木春江はやっぱり因業婆役w 家康はフランキー堺だった懐かしや。
そしてこれには京極龍子の存在が出ていた。側室もたくさん。
他の二本とは異なるところだけど 登場人物が多すぎても話が絞れないから
割愛したんだろうなと。スガコは側室問題で苦労話膨らませたいだろうしねw


政宗勝新秀吉は晩年で露出も少なかったが圧倒的存在感。
そりゃ当時のケンワタナビとは器が違うのは致し方あるまいw
これについては主役じゃないから歴史上の絡みの人物描写程度で
秀吉の周辺は掘り下げてはいないから単純比較にはならないけど。


本当に歴史が好きだったり詳しい人たちは違うところに文句つけながら
楽しむんだろうけど 私は単純に話や役者を楽しめれば良いから史実は平常
拘らないので自分にしては珍しく側室の問題でちょいと興味惹かれてしまった。
このオレサマをわざわざウィキにまで京極龍子を探しに行かせるスガコおそるべし。