じわじわと

一昨日 日興が初の三角合併というニュースで まあずいぶんだことっ!と思った。
これで郵貯もすべてアメリカが抑えた。
日本の財産であるのに あの野村すら名前がないというのもおかしなもので
リスクヘッジのために何社かに分散してるのとはどう考えても違うだろ。

合間に年金やら 前回の御手洗発言の再燃やらキナくさいことこの上ない。
北と南が笑顔で握手しぃの 共同文書に合意とな。アジアも忙しくなってきた。
そして福ちゃんの媚中媚北が顕著になり 制裁も延期とな。

挙句にサブプライムの問題が解決に向かってるって ほんの2〜3日で変わるか?
どこからお金が降って沸いてきたんだかw
ナウダスうなぎ上がりの余波で東証も調子がよく 少しだけ利確でけたけども
桶屋の理論で 昨日は小銭が儲かっても今日以降また当てにはならない。

そして今日のマーケットイレブンですげーことサラっと言ってた。
当然ながら今後は郵貯の運用の性質が変わる。運用だけでも300兆すべてでは
ないまでも 日本市場に影響を与えるには十分すぎる金額だ。
機関投資家としての郵貯=運用会社は それだけの原資があればいくらでも操作は
可能だという恐怖。サブプライム関係での暴落は郵貯の売りにも関連があること。
売りすぎちゃったんで不足分の2兆円分を更に買います可能性があるということ。
こんなんじゃ貧乏人の私が足掻いてもカエルのツラになんとやらというヤツだw

っと どーでもイイ前振りばかりが長いが これからの運用は既契約とは違い
高配当を考えるなら 既契約から新契約に付け替えろぐらいのこと言ってるのに
のけぞりそうなほど驚いた。
従来の機関投資家といわれる国内生損保にしても外資にしても(外資はハナから
無配当を謳ってるワケですがw) ここ何年も配当出してるとこあるか?
完全におばかさんな国民をはめ込んでるだけじゃんなー。
アメリカ経済だって日本と同じく 表面の数字だけ挙げても格差は酷い。
いつまでもアメリカの一人勝ちではいないだろう。

今更どうにもならないけど戦争責任で戦後50年以上に渡ってジワジワと米に
爪を抜かれた日本では もうテロやらクーデターなど起こす気概はない。
今のところドル買ってるけど いつ米経済が暴落してもいいように監視を
怠らないようにするくらいしか 私にできることはないなぁ。